脊柱管狭窄症になったらどんな病院に行けば良いか?

2015年11月25日 : 未分類

脊柱管は脊椎を作る椎骨や椎間板、後縦靭帯、黄色靭帯などの組織に囲まれた脊椎を保護するための空間です。脊髄はこの脊柱管の中を通って、脳からの運動指令を手足に伝えたり、感じとった情報を脳へと伝達したりします。脊柱管狭窄症では、この脊柱管が何らかの原因によって狭まることで、脊髄やそこから派生する神経を圧迫し、手足のしびれや痛みなどの症状を引き起こします。

 

特に脊柱管狭窄症が起こりやすいのは腰部、次いで頸部です。腰部の脊柱管狭窄症では、腰のしびれや重苦しさ、臀部から下肢のしびれ、痛み、会陰部の異常感覚などの症状を伴うほか、歩行距離が伸びるにしたがって徐々に下肢症状が出てくる間欠性跛行などがみとめられます。また、頸部の脊柱管狭窄症では頸部や肩甲骨周り、腕、指先のしびれや手先の動かしにくさ、握力低下などの症状が現れます。このような脊柱管狭窄症と思われる症状があるときにはどのような病院を受診するのが良いのでしょうか。

 

脊柱管狭窄症になったときに受診するべき診療科

脊柱管狭窄症になったときには、まず、整形外科を受診するのが最適です。整形外科は運動器に関する疾患を専門的に扱う診療科です。運動器とは、骨や筋肉、関節、神経といった身体の運動に関する組織の総称であり、整形外科はこれらの運動器の機能障害を改善することに長けています。

 

脊柱管狭窄症では、椎骨やその周囲の靭帯、椎間板などに生じた変性が元となって狭窄が生じていることがほとんどです。そのため、基本的にはまず整形外科を受診するのが良いでしょう。

 

整形外科で受けることができる脊柱管狭窄症の診察

脊柱管狭窄症の症状を訴え整形外科を受診した際の診察は、主に症状に関する問診と画像所見による検査になります。脊柱管狭窄症では、その圧迫されている神経の支配領域に応じた筋肉の動きや感覚に異常が出てきます。また、特に腰部の脊柱管狭窄症については、前述の間欠性跛行は特記すべき症状となります。間欠性跛行については、どれくらいの距離を歩いたとき、どれくらいの時間の立位によって症状が誘発されるのかも確認します。また、腱反射という反射の確認や、前屈みの姿勢や腰を反らせた姿勢での症状の差異なども合わせて評価します。

 

現在の臨床症状をふまえ、最終的な診断は画像所見によって行われます。外来診察ではまず、単純X線撮影が行われることが多いですが、単純X線像からは脊柱管狭窄の病態についての把握は困難です。しかし、腰椎の脊柱管狭窄症を引き起こしうる変形性脊椎症や腰椎分離すべり症、変性すべり症の所見は単純X線所見からもみとめられます。正確に脊柱管の狭窄の程度、脊髄とその周囲の組織の関係性を把握するためには、CT検査やMRI検査が用いられます。椎間板の突出や椎間関節の変形・肥厚、靭帯の状態などを詳細に評価し、脊柱管狭窄の有無を判断して診断がなされます。

 

整形外科で受けることができる脊柱管狭窄症の治療

脊柱管狭窄症の治療法は大きく、保存療法と手術療法の2種類があります。手術療法は狭窄が重度や症状の強さ、年齢、今後の生活、本人の希望などを踏まえて行われますが、基本的には保存療法から治療を始めます。

 

保存療法は薬物療法や神経ブロック療法、理学療法、運動療法、日常生活指導などがあります。薬物療法はまず、消炎鎮痛薬による疼痛の緩和が主となります。その他にも、筋弛緩薬による筋緊張の軽減、プロスタグランジンE1製剤によるしびれ・間欠性跛行の軽減、ビタミンB12による末梢神経障害の改善などの効果が期待されます。薬物療法での症状改善が得られない場合には、神経ブロック療法による疼痛やしびれの緩和を行います。神経ブロック療法は局所麻酔薬を神経の周囲に注射することで、神経を麻痺させて症状を和らげます。その注入部位によって硬膜外ブロック、神経根ブロックなどの種類があり、この治療によって症状がどう変わるかにということも、病態の診断に役立ちます。

 

理学療法では、ホットパックや超音波療法、極超短波療法などの温熱療法や筋肉のリラクセーション、筋力増強運動などを行います。温熱療法は筋肉の血流を改善し、筋のこわばりを改善するため、これによっても疼痛が緩和することがあります。また、筋肉のリラクセーションや運動療法による筋力増強によっても、腰椎やその周囲組織への負担を軽減させることができます。筋力増強といっても、アスリートのトレーニングのような負荷の強いものではなく、上手く使えていない筋肉の収縮を促すような運動が主となります。また、頸椎や腰椎の動かし方によっても症状の出方、進行具体が変わってくるため、痛みやしびれの出にくい日常生活での動き方の指導も行います。

 

最終的に、脊柱管の狭窄を改善するためには手術を行うことになります。手術は、狭窄が起こっている椎骨を削ったり除去したりする方法や、肥厚した骨や靭帯を部分的に削る方法などがあります。また、これによって腰椎の安定性が低下する場合には、脊椎固定術という腰椎を金属やチタン製インプラントで補強する方法もあります。

 

 

 

 

 

 


症状について詳しくはこちら

長年の未分類でお悩みの方

関連記事


ページトップへ戻る

ページを閉じる