速報!膝の周囲の痛みである膝蓋大腿関節症の予防法をお伝えしますね

2015年12月31日 : 膝の痛み

膝の周囲の痛み・膝蓋大腿関節症をご存知ですか?

 

 

膝の辛い関節痛や膝の痛みの原因の一つ、膝蓋大腿関節症について原因や症状・予防法など詳しくご説明させていただきます。

 

 

膝蓋大腿関節症とは

 

膝蓋大腿関節症とは、大腿骨・脛骨の関節には変形性変化の所見は少なく、主病変と症候が膝蓋大腿関節にあるものをいいます。

大腿骨と膝を繋いでいる関節のことをいい、痛みの出る部位は膝のお皿の上下・左右と膝の周囲のどこにでも起こります。

 

また、明らかな原因のない一次性のものと、膝蓋骨骨折や膝蓋骨脱臼などの外傷後に発生する二次性のものがあります。

そして主な原因は膝の皿が外側にずれることから起こります。

 

 

なぜ膝の皿がずれるのか?

 

まず、一次性で考えられるのは加齢に伴い膝への負担の蓄積によるものです。著しく膝への負荷がかかるような日常生活を送ってきていない人であっても、ある程度の年齢になると今まで大腿四頭筋やハムストリングスなどで膝の負荷を軽減してきたものが、膝周りの筋肉は衰えていくことで膝への負担が増して積年の疲れが蓄積していると思います

この蓄積が原因で、膝のお皿が外側に移動する膝蓋大腿関節症を発症してしまうのです。

 

次に二次性で考えられる原因は

膝の脱臼です。膝のお皿が脱臼して外側に移動することにより、膝蓋大腿関節症の原因と考えられています。

 

 

 

膝蓋大腿関節症の特徴的な症状とは?

 

膝蓋大腿関節症の初期症状としては、多少の痛みを感じる程度でスポーツ活動や日常生活において支障をきたすことはなく、少し安静にしておくことで痛みはほどなく引いていきます。

ただし症状が徐々に進行していくと、坂道や階段の昇降時に膝蓋骨周囲に疼痛を訴えるようになり、また膝の曲げ伸ばしの運動時の軋轢音を伴います。

 

そして、しゃがみこみ動作や立ち上がり動作が困難となります。

膝蓋骨を大腿骨に向かって圧迫しながら膝の曲げ伸ばしを行うと、ザラザラしたような感じを触知し、疼痛が誘発されてしまいます。やがて痛みの強さが増すにつれて、最悪の場合は安静にしていても耐えられないような激痛が伴うこともあるのです

 

 

 

膝蓋大腿関節症の治療方法

 

膝蓋大腿関節症も主な治療方法は保存療法になります。

具体的には、スポーツ活動や激しい運動はもちろんのこと休止し、日常生活では階段の昇降やしゃがみこみ動作など、膝蓋大腿関節に負荷がかかるような動作を禁じます。

 

また、患部を温める温熱療法や患部にシップを貼るなどの薬物療法を行いますが、温熱療法の場合は痛みの激しいときや痛みの初期段階の際は温めるのではなく、15分から20分程度のアイシングを行うとよいでしょう。

 

温熱療法に加えて同時に行うのは、大腿四頭筋やハムストリングスなどの膝関節周囲の筋肉のストレッチングです。このような保存療法を行うことにより、徐々に炎症が抑えられ痛みの症状は軽快するでしょう

 

ですが、保存療法による改善が見込めないほどの難治例で疼痛が非常に強く悪化し、日常生活が著明に制限されるような症例の場合は観血療法を行います(外科手術)

どのような手術かというと、具体的には変形した骨や組織の切除になります。

切除を行った場合は必要に応じて人工骨を移植する手段も行われるようです。

 

 

 

膝蓋大腿関節症にならないための予防方法

 

発症の経験の有無に関わらず、予防法として膝関節周囲の筋肉を鍛えることが大事になってきます。特に大腿四頭筋の強化訓練は大事であり、なぜなら太ももの前面の筋肉はとても大きな筋肉組織なのでその分膝の負担を軽減させてくれている重要な役割を担っているからです。それにより、膝蓋大腿関節症の発症を予防する効果が期待でき、膝蓋大腿関節症のみならずその他の膝の疾患の予防にもつながるので効率的といえるでしょう。

 

 

身体を壊してお身体のケアをせずにどこに行ったら改善するのか分からなく迷っている方は一度【てらだ鍼灸整骨院】の施術を試してみませんか?

無料相談を遠慮なくお使いください。

0120−405−100

 

 


症状について詳しくはこちら

長年の膝の痛みでお悩みの方

関連記事


ページトップへ戻る

ページを閉じる