足底筋膜炎で病院へかかり、かかとの骨がでているといわれた女性の症例

2018年10月28日 : 足底腱膜炎,足底腱膜炎

足底筋膜炎で病院へかかり、かかとの骨がでているといわれた女性の症例

 

60歳女性

 

 

目次

1、痛みがでてから当院へ来院されるまでの経緯

2、当院へ来院時の状態

3、施術

4、経過

5、最後に

 

 

 

1、痛みがでてから当院へ来院されるまでの経緯

運動後や、歩行時に左足の裏に痛みがでて気にはなっていたが、時間とともに痛みがなくなると思い様子をみていた。良くなるどころか、起床時や立ち上がった時の痛みが強くなり、病院で検査をした結果、足底筋膜炎といわれ、画像検査でかかとの骨が突起しているといわれる。

足底板や湿布、マッサージなどで起床時の痛みが減り、楽なときもあるが、運動後や立ち上がった時に痛むことがあり、痛いところが足裏だけでなく、かかとにも痛みがでるようになり、痛みがでてから4ヶ月経っても痛みがとれないため、このまま痛みがとれないのかと不安になりHPで当院を検索して来院された。

 

 

 

2、当院へ来院時の状態

左足体重でかかとに体重をかけると痛む

歩行時の痛み

ひだり足の裏が右足に比べ少し腫れている

左足の裏、かかとの前方を押すと痛むところがある

左足の足底筋膜が硬い

身体の柔軟性がなく、下肢の筋肉の張りがある

 

かかとの骨の突起があるということは、足底筋膜の硬く本来の柔軟性がなくなり、骨膜を引っ張る状態が続いたことが考えられます。

左足だけ痛みがでるということは左右の体重のかけ方の違いや、運動時の負担のかけ方、左右の筋肉のバランスの崩れなども考えられます。

本来、人には疲れが溜まったり、怪我をした場合、自分で回復していく機能がありますが、姿勢の崩れや過度の疲労、睡眠不足や様々な原因で身体の血液やリンパ液などの水分の循環力が落ちてしまう部分がでてきます。

 

 

 

3、施術

身体の循環力を上げるための調整

患部の施術

患部に関係する下肢の筋肉の運動、ストレッチ

 

その日の状態によって施術内容の変化あり

 

自宅ケア

足底筋膜に対する運動法の指導

 

 

 

4、経過

施術の頻度は2回から4回目は1週間おきに来院し、その後は2週間おきに来院。

2回目来院時に起床時の痛みが楽になったといわれたが、歩行時や運動後の痛みがでる。

施術回数を重ねていくと痛みがでない時も増えたが、痛みが強い時も数日続くことがある。

11回目の来院時には痛みは運動後にでるが、歩行時の痛みが無いことが多い。

12回目の来院時には運動後の痛みがなくなり、違和感もなくなったため、本人もびっくりされていた。

13回目来院時は12回目来院時から痛みはでていなかったので、今回の足底筋膜炎の施術は終了。

 

 

 

5、最後に

足底筋膜炎はそのままにしていても良くなっていく人もいます。すぐに良くなる人もいますし、数年間苦しむ人もいます。病院や、当院のような施術院に通って1回でよくなる人もいれば、数回から数十回かかる人もいます。

今回ご紹介した方は、症状か出てから当院に来院されるまでに4ヶ月経過していました。施術を開始してから痛みが無くなるまでに、5か月かかりました。

本人も途中で痛みが完全にとれるか不安に思っていた時もありましたが、諦めずに当院に通って自宅でも伝えたケアをしっかりしていたことで痛みはなくなりました。

かかとの骨に突起があるからといって、痛みが無くならないということはありません。

今回ご紹介した例は回復までに回数、日にちがかかりましたが、足底筋膜炎は回復していきますので諦めないでください。

 

 

 

 

松阪市のバキバキしない施術 てらだ鍼灸整骨院

 

 

 

☎0120−405−100

 

 

 

その他の足底筋膜炎でお悩みの方はこちら

 

 

 

朝起きた時に足の裏が痛くて歩けない!それは足底筋膜炎かもしれません!

2018年10月21日 : 足底腱膜炎

朝起きた時に足の裏が痛くて歩けない!それは足底筋膜炎かもしれません!

 

朝起きて歩こうとしたら足の裏が痛くて歩けない、立ち仕事をしていると足の裏が痛い、その症状は足底筋膜炎の可能性があります。今回は、足底筋膜炎について書いていきます。

 

 

目次

1、足底筋膜炎とは

2、症状

3、原因

4、治療

5、当院での施術

6、最後に

 

 

 

1、足底筋膜炎とは

足底筋膜炎とは、足の付け根からかかとまで、膜のように張っている腱・筋膜に炎症が起き痛みがでることをいいます。

痛みの場所は、かかとの骨の前あたりに多く、痛む場所が変わる人もいます。

40~50代以上に多くみられますが、スポーツ選手など、足の裏に反復して負荷をかけることが多い若い人にもみられます。

 

 

2、症状

朝起きての数歩が特に痛い

同じ体勢から動き出す時に痛む

かかとの骨の前の内側を押すと痛い

歩いていると痛みが強くなる

同じ姿勢で立っていると痛くなってくる

症状は人により少し違います。

 

 

 

3、原因

足の裏を見ると土踏まずがあり、その部分が浮いているのがわかると思います。足の甲の骨は、弓状(アーチ)になって体重を支えています。かかとの骨から足の指の付け根までのアーチを弓のように支えているのが、足底筋膜になります。

足底筋膜は足の裏にかかる衝撃を受け止めるため丈夫にできています。しかし、ランニング、ジャンプなどの足の裏に負担がかかるスポーツなど反復して負荷がかかることで、筋膜が硬くなり、足の裏にかかる衝撃を受け止めきれなくなり、筋膜に傷がつき炎症が起こります。

スポーツをしていない人でも40歳代以降になると、筋膜が硬くなり炎症を起こす人もいます。立ち仕事が多い人に多くみられます。

筋膜が硬いままの状態が続くと、踵の骨の膜についている筋膜が引っ張られ、かかとの骨の膜がとげのように硬くなってしまうことがあります。とげがあることで痛みが強く出る方もいますが、とげがあるからといって痛みがでるわけではありません。

足の裏が痛くて病院で検査をしたら、かかとにとげがあるといわれた人でも痛みはとれます。

偏平足、老化によるアーチに低下なども原因になります。

厚底靴や安全靴などの長期の使用でも生じることがあります。

 

 

 

4、治療

ほぼ9割の人は1ヶ月から3年以内に自然治癒するといわれています。

一般的には足の裏の負担を減らす、ストレッチする、湿布薬や塗り薬、靴のかかとにクッション材をいれる、足のアーチを補助する足底版を使用するなどして自然に痛みがひくのを待ちます。

 

 

 

5、当院での施術

足底筋膜炎の原因は1つではありません。ただほとんどの人が身体に疲労が溜まり、足裏だけではなく上半身や、足の筋肉が張っていたり、股関節の動き悪かったりと、他の部分にも気になるところがあります。

身体の機能を上げるために身体を調整し、痛みがでている部分にも施術をしますが、ふくらはぎや、大腿部なども調整します。

また、自宅でするケアの指導や、食事のアドバイスをお伝えします。

 

 

 

6、最後に

足底筋膜炎は筋膜が硬くなり炎症が起き痛みがでます。痛みの強さや、筋膜を硬くしている原因は様々で、痛みがなくなる期間も人によって違います。病院でとげがあるといわれた人でも痛みはとれます。時間とともに痛みがとれることもありますが、長い人では数年痛みで悩むこともあります。どうしても自分でのケアだけではできないこともあります。痛みで悩む時間を少なくするためには身体の調整をすることが大切です。

 

 

 

 

松阪市のバキバキしない施術 てらだ鍼灸整骨院

 

 

0120405100

 

 

その他の足底筋膜炎でお悩みの方はこちら

 

 

 

足裏の痛みで走れない君へ。足底腱膜炎は5回で回復する。

2016年7月17日 : 足底腱膜炎

安倍 晋三総理大臣が応援演説でスクリーンショット 2016-07-15 21.23.18

 

久居の駅前に来られてましたな〜

 

さすがに人いっぱいですわ

 

こんな有名人めったに会えませんもんね

 

お嬢ちゃんからおばちゃんまで

 

興奮状態でした〜〜

 

 

 

 

まいど
三重の整体、松阪市駅部田町の「てらだ鍼灸整骨院」、院長

「医者が認める 無痛整体集団」BOSSの寺田です。

 

今回のテーマは  

足裏の痛みで走れない君へ。足底腱膜炎は3回で回復する。

 

 

 

 

 

もし今このブログを見ている君が

足裏の痛みさえなかったら

バリバリのレギュラーで

 

チームを引っ張っていくような

活躍できるスポーツ選手で

 

おもいっきり走ったり

おもいっきりジャンプしたり

おもいっきり笑ったり

 

してた筈やけど

 

ジャンプをすることはおろか

走るのなんてとんでも無く

歩くのでさえ足裏の痛みで

引きずってしまうような状態に

 

じれったくて

悔しくて

焦ってしまう毎日をおくっているのなら

このブログを最後まで読んでみてほしい

 

君がこのブログを読み終えた後は

きっと清々しい気持ちになってる筈やで

 

足底腱膜炎は

普通の整形外科や整骨院やったら

 

「ストレッチしとき。」とか

「安静にしとき。」とか

言われたりするやろ?

 

ひょっとして君も

安静にしてストレッチ頑張ってなかった?

 

まー全く間違いではないんやけども

 

僕やったら足底腱膜炎の子には

「スポーツしながらでええよ〜。」

て言うてあげるんやけどな

 

足底腱膜炎の原因は

足の裏の筋肉が硬くなって

踵の骨を引っ張ったりして

 

足の裏の筋(スジ)が炎症起こってるから

痛みが出てるんやけど

 

 

整形外科に行ったら

こんな風に説明されてりするやん

 

この考え方は

決して間違っている訳ではないんやけども

 

普通に考えたら炎症起こってるんやから

安静にしたりストレッチして硬いところを

伸ばすのはええように思うやん?

 

でもこの方法やったら治らんて事はないけど

とにかく時間がかかんねん

 

君は早くスポーツしたいやろ?

 

僕の足底腱膜炎の施術方法は

他の整形外科や整骨院と違って

 

痛みの起こしている皮膚の硬いところを

柔らかくしてあげなあかんねん

 

この考え方のある

整形外科や整骨院もあるとは思うけど

こんだけ足底腱膜炎の子が

僕のところに来るということは

 

まだまだ、きっちりと

足底腱膜炎を回復させることが

出来ないところがあるんやな〜

と思ってる

 

僕は皮膚の硬いところを

確実に柔らかくしてまうから

根本的に回復させるから

 

回復が早いし再発せーへんねん

 

再発させない為のケアも

もれなく分かりやすく教えてあげるしな

 

たった

5回で回復するんやったら

 

1回様子を見にきてもええと思わへん?

 

少しも変化でやんかったら

全額返金するシステムになってるから

 

君にとってリスクは何もないで〜

 

君がすることは

今から予約の電話をするだけ

 

0120−405−100

 

君からの電話を心から待ってるで〜。

 

感謝

 

 

 

1 / 1

ページトップへ戻る

ページを閉じる