炎症のある怪我にはアイシングが効果ありますよ

2017年7月25日 : 腰の痛み,膝の痛み

 

 

 

腰を痛めた時はどうしたらいいのか?

 

 

腰痛には急性と慢性の痛みがあります。一般的には急性の痛みは患部を冷やし慢性の痛みは患部を温めなさいと言われています。

 

 

急性腰痛とはいわゆるぎっくり腰のことです。

ぎっくり腰とは腰に急激に負担がかかり患部に炎症が起こり痛くて動けない状態、日常生活ができずひどい症状に場合寝た状態から動けなくなります。

 

 

ひどいぎっくり腰になった人はトイレに行くのも這って行ったり、寝返りが打てなく痛みのために熟睡できなくて睡眠不足になる人もいます。

 

 

ここでは急性期の痛みの際に患部に対してどのように対処してらいいのかお伝えします。

 

 

 

1.急性期の怪我のアイシングの意味

 

2.アイシングの方法

 

3.アイシングの効能

 

 

 

 

 

1.急性期の怪我のアイシングの意味

 

 

 

急性期の患部には熱が出て来ます。

捻挫をした時などボンボンに腫れて熱くなりますよね?

怪我をしたときに体の組織に傷ができます。

 

 

 

傷を治すために必要な成分を運ぶために血が患部に集まります。

血がたくさん集まるので患部が熱くなります。

 

 

傷を治すための必要な血なのでたくさん集めたいところですが、あまり集まりすぎても十分に回復しきれません。

 

 

 

休日の高速道路なんかはジャンクションなどで渋滞が起こりますよね?

急いでいるときはとてもイライラします。

 

 

 

 

同じように怪我をしたところも血の渋滞が起こると思ってください。

治すための材料を運んでいるのに患部にスムーズに運べないのです。

 

 

 

血の渋滞を患部に起こさせない方法としてアイシングがあります。

 

 

 

患部を十分位冷やして炎症を抑える効果もありますが、脳に対して患部の炎症がなくなったと錯覚を起こさせて必要以上に血を患部に集まらなくさせます。

 

 

 

 

 

2.アイシングの方法

 

 

 

 

急性期の怪我の時は患部を氷嚢(氷水)やアイスノンを使って15〜20分直接患部に当てて冷やし1時間以上開けてからまた冷やすと言うことを繰り返すようにしましょう。

 

 

 

アイスノンは柔らかいのを使用してください。

ケーキを買ったときにつけてもらう硬い保冷剤は冷えすぎて凍傷になる危険性があります。

 

 

 

氷嚢の作り方:10〜15個氷をビニール袋の中に入れてその中に水を氷が浸るくらいまで入れてビニール袋の空気を抜きビニール袋の口を強く縛ります。氷の表面が軽く溶けるまでビニール袋を20回くらい揉んでください。

 

 

 

 

アイシングの効果は炎症が起こっている患部を冷やすことで炎症を抑制して痛みの出ている患部の組織の障害を軽減します。

 

 

 

急性期は怪我をしてから72時間だいたい3日間です。この期間にアイシングをしていれば間違いはないと思ってください。

 

 

 

 

とはいえ4日5日と経過しても激痛が続く場合はアイシングして痛みがマシになるなら継続してアイシングをして頂いてもいいです。

 

 

 

 

 

1週間しても痛みが引かない場合は病院で痛み止めをもらうのもいいでしょう。

 

 

 

急性期の痛みに対しての処置にはRICEという処置が有名です。

 

 

 

Rest(安静)

 

Icing(冷却、アイシング)

 

Compression(圧迫)

 

Elevation(挙上)

 

 

 

 

急性腰痛などElevation(挙上)はどう考えても不可能な箇所の怪我の場合は安静にして患部を冷やしテーピングやコルセットなどで患部を固定するのが大事になります。

 

 

 

 

 

3.アイシングの効能

 

 

 

 

急性期の怪我の場合患部に炎症が起こっているので冷やすことにより患部に血が集まりすぎて組織を圧迫させすぎないようにする効果があります。

 

 

 

 

一定の時間冷やすことで感覚を麻痺させ神経系の高ぶりを抑制し痛みを感じにくくすることができます。

 

 

 

 

ここからは私見ですが、アイシングの効果として支えるべき筋肉の硬化をすることができるです!

 

 

 

これはどういうことかというと、例えばぎっくり腰になった患者さんを診させて頂いているとひどい人だと自分の体をまともに支えきれずに傾いて来院されます。

 

 

 

これは腰の周りの支えが弱っている状態になっているので冷やすことで強くなければならない筋肉を冷やすことによって硬化させるわけです。

 

 

 

チョコレートを想像してください暖かいところだと溶けますが冷たいところはすぐに固まります。

 

 

 

ぎっくり腰によって負担のかかっている腰の筋肉をコルセットの状態にしてあげるわけです。

 

 

 

 

アイシングはぎっくり腰に限らず打撲や捻挫や肉離れなどの急性の怪我の患部の炎症を抑えるのには有効です。

 

 

 

 

怪我をする箇所によっては炎症を放置していると患部の周りの組織を圧迫しすぎて問題のない組織が壊死してしまい予後が悪くなってしまうこともありますので注意が必要です。

 

 

 

 

特にスポーツ選手の場合軽い捻挫でも適切な患部の処置をしていないと数ヵ月後、最悪その後のスポーツ人生や日常生活にまで支障が出る場合があるので怪我をした時はすぐにアイシングをしてその後適切な治療をしてもらうようにしましょう。

 

 

 

 

ちなみに怪我をした際に冷湿布を貼ったりしますよね?

冷湿布自体に冷却の効果はありません。

 

 

 

 

ただ鎮痛剤としての効果はありますので冷湿布を貼って楽になるのでしたら患部に貼って頂いても良いと思います。

 

 

 

適切にアイシングをしてその後の患部の処置もしているのに、なかなか患部の状態が回復してこない場合は適切な処置をしてくれる治療院に行きましょう。

 

 

 

 

 

当院でも急性期の怪我の処置はしております。

 

 

もちろん、慢性化してしまった場合でも対応していますのでお困りの時は連絡してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

  松阪市のバキバキしない施術 てらだ鍼灸整骨院

  ☎︎0120−405−100

 

 

 

 

  その他の腰痛でお悩みの方はこちら

 

 

 

  お客様の声はこちら

 

 

 

 

 

 

 


症状について詳しくはこちら

長年の腰の痛みでお悩みの方

関連記事


ページトップへ戻る

ページを閉じる